森川幸司郎のブログ

Youtube「サッカーと旅行のある大学生活」チャンネルの運営者森川幸司郎の公式ブログです。

2021.11 東北修学旅行①

こんにちは。

 

2021年11月8日から3泊4日、修学旅行に行ってました。行き先は東北、今回が初です。

数回に分けてご紹介しようと思います。ではどうぞ。

 

◆目次◆
①まえがき
②新幹線移動
③震災学習

 

 

①まえがき

出発の2日前、僕は体調を崩しました。学校の模試を途中で抜けて保健室へ。その後病院へ行き、コロナではないとの診断を受けました。この時は「コロナだったらどうしよう」という気持ちがすごかったです。なのでまずは一安心。しかしまだ修学旅行への懸念はありました。

翌日はゆっくりして、熱も下がり鼻水・喉の腫れ以外はだいたい治ったので予定通り修学旅行に参加できました。

 

②新幹線移動

朝7時半に新神戸集合。僕は5分前に着く予定を立ててました。

朝早くの時間帯、阪急神戸線は六甲駅で特急が普通を抜きます。それを知っていたので特急停車駅にて普通を見送ろうとしました。すると、、

なんか見たことある顔が!!

クラスメイトでした。彼(以後Yくん)とは話はするもののそこまで親しくはなかったです。

Yくんは僕が待っているのをみて急いで降りてきました。乗らなかった理由等を伝え、一緒に向かうことにしました。Yくんはそのまま乗っていると遅れるもしくはギリギリだったので、救うことができました。

この出来事がきっかけで相当仲が良くなりました。(修学旅行中一緒に回ったり、後日一緒に京都へ行ったり)

 

予定通り5分前に到着。出発式を行い、8時1分発のぞみ号で東京へ。

↑学校のみんなで名古屋は新鮮。

 

途中富士山も綺麗に見ることが出来ました。

 

実は富士山を見るのは初めて。こんなに綺麗に見れるとは。日本人が富士山を好きになるのがよく分かりました。

↑山手線電子レンジ。普通にかっこいいと思う

 

10時45分東京着。小6以来の東京駅はなんと15分間の滞在!!しかも16〜8号車ぐらいまで移動し、東海東日本連絡改札を通り、乗り換え列車の清掃を待つだけでした。

↑テキパキ歩きます。

 

でも、、その間にサフィール踊り子を見ることができました。

他にも駅以外では新型踊り子や初めてみた山手線・横須賀線の電子レンジも見れました。

 

乗り換えた列車はE2系やまびこ。大宮以北は初乗車です。感想としては東海道山陽九州と比べれば平原ばかりで単調だったですが、遠くに綺麗に山が見えたり、結構平行している東北本線が見えたりと、小さな楽しみポイントが散りばめられていました。帰りの320km/h体験が楽しみです。

 

車内で配布されたお弁当を食べたりして約1時間、郡山で下車です。

↑配布されたお弁当

 

郡山駅

 

③震災学習

そこからバスに乗って阿武隈山系を超え、浜通りへ。初日は震災学習です。

流石に4時間新幹線旅に疲れて道中寝たりもしました。そして1時間半後ぐらいでしょうか、富岡で高速道路を降りました。

 

そこからは車内から被災地の見学。除染作業現場や当時のままの家、そして帰宅困難区域に張り巡らされるバリケード。その後浪江町の大平山墓地へ行きました。栄えていた町が今では更地。津波の凄まじさを被害後を見ただけでも伝わります。

↑昔の住宅地も今や原っぱ。

 

↑この海が全てを破壊したとは、、

 

その後双葉駅をバスから見学。街づくりの中心となる立派な駅ができたのをみて、まだまだ復興できていないけど、土台はできたのかなと感じました。そして昨年の常磐線全線復旧がどれだけ意味のあったことなのかを実感しました。

 

↑立派な駅舎。今後の復興の拠点です。

 

今回はここまで。1日目の半分だけでこれだけのボリューム。

次回もお楽しみに。閲覧ありがとうございました。