森川幸司郎のブログ

Youtube「サッカーと旅行のある大学生活」チャンネルの運営者森川幸司郎の公式ブログです。

2021.11 東北修学旅行③

こんにちは。

今回は修学旅行第3回です。どうぞよろしくお願いします。

 

◆目次◆
①松島
②平泉

 

 

①松島

ホテルにて朝食を終え、バスで宮城沿岸へ。

行く先は日本三景松島です。

途中、東北新幹線と交差。車両基地の目の前を通ります。いやー関西鉄道ファン興奮です。

 

松島には昼まで滞在。自由に散策できました。

 

遊覧船を学校向けに貸切運行してくれました。松島を是非海から!と思い当然乗船(乗る乗らないは自由)しました。普段よりも短い時間で、安く乗ることができました。

 

感想を言いますと、、

普通です。

色々な小島(岩?)を間近で見ることが出来ました。楽しいクルーズでした。その点はとても良かったです。

 

しかし他の三景スポット(天橋立厳島)と違い、ぱっと見では感動しづらいです。

僕は松島の魅力を疑ってはいません。芭蕉も認めたのですから。

おそらく高台から見ると感動なのかもしれません。次に行く機会を楽しみにしています。

松島も震災で被害を受けた場所。そうはあまり見えませんが、それは被害が元々少ないのと、力が入ってるからでしょうか。

 

船を降りた後は散策。なんか長い橋がありますが、そこは入場料がいる(しかもまあまあな値段)なので時間もない今回はパスしました。

 

松島ではなんと牛タン定食。あまり関わらないグループと一緒のテーブルに座りました。

この判断は良かった。ここで相席し話した人たちとはその前とその後の関わり方が全く変わりました。

 

ここらへんで不穏な感じが。修学旅行出発前に風邪をひきましたが、そのうち喉の痛みが再発しました。この時はまだマシでしたがそれでも牛タンを飲み込む時は少し痛かったです。

 

↑当然美味しかった

↑紅葉が綺麗でした

 

②平泉

昼食を終えると次はバスで平泉へ。当然初の岩手県上陸となります。

平泉では中尊寺毛越寺の順番で周りました。中尊寺に着く頃には喉の痛みは耐えれるか耐えれないかの域に。友達にのど飴貰いましたが症状はあまり変わりませんでした(生姜味は美味しかったです)

中尊寺では写真撮影の後に金色堂を見学、そして自由行動となりました。

僕は初回登場のY君と部活が一緒のS君と周りました。

↑春から延期したおかげで見られた景色です

 

中尊寺金色堂ですが、境内はとても広く、見どころが多いです。奥地の方まで行ったり博物館に行ったり。この博物館で相当な時間を費やしました。僕含めみんなそういうのをしっかり見たい派なので。そして御朱印も貰いました。僕は母に頼まれていましたが、他の2人、特にN君は興味を持っており御朱印の体験をしました。

最後にS君は諸事情あって金色堂をほとんど見られなかったため再度見に行きました。

やはり金色に輝くお堂は見もの。京都の金閣寺とは違い、建物の中にあり雨ざらしではないためかキンキラキンです。

そして時計を見ると、、

集合時間まで7分!!

結構あるじゃんと思うでしょう。しかしいるのは金色堂前、対して集合場所は長ーーい坂を下った、売店等があるところです。行ったことある人はどれほど遠く、7分じゃヤバいかがわかるでしょう。

 

結構急な坂道を転げるかどうかのスピードで駆け降ります。

途中、道の横にに何やら立派な門が。

本堂です。

 

そう、僕らは本堂に行かなかったのです。これは親だけでなく学校の先生にも「マジで!?」という反応をされます。

結構立派なようで、、 これは次来る時の楽しみとします。

メインの場所から少し離れてますので中尊寺行く方は気をつけて。

 

そして、、 15秒前にバスに到着。ギリギリでした。信号に引っかかった時はどうしようかと。

11月の東北なのに汗だくになりながら、バスは別の世界遺産毛越寺へ。

 

今回はここまで。